2016年03月14日
外房・・・番外編!寄り道散歩
今回は12、13日と連チャン釣行を予定
していました。
12日は内房と決めてましたが
風、波が悪く中止にしました。
13日は外房と決めてました。
予報だと風、波と共に出来そうですが
雨が心配です。
大降りにはならないだろうと
深夜3時に自宅を出発
自宅近くのコンビニで買い物していると(。>д<)
今まで味わったことがない腹痛が!
しばらく我慢していると良くなって
きたので現地に向かいます。
運転中時たま痛くなりましたが
先程のようなえぐる様な痛みでは
ないので釣りは出来そうです。
途中に細かい雨が降ってきました。
4時すぎに現地に到着です。
ん~誰もいませんねー
車から降りて
風と波とウネリのチェックします。
風は予報よりありますね。
ウネリも若干ありますが
釣りには問題ないでしょう。
ここから不思議な話しになります。
ちなみに私は霊感はありません。
砂浜から遠くに岬が見えます。
その岬に波がどれだけ激しく
当たっているかで私は海の状態を
見たりします。
いつもの様に見ていると
『やめとけ』
『やめとけ』
『やめとけ』
と波が打ち付けるたびに
いい聞かせられる様な感覚に陥ります。
少し様子をみようと車の中で待機します。
ミーサンは居眠りぶっこいてます。
少し明るくなってくると
タダノさんが来られました。
タダノさんも久しぶりの釣りとの事です。
今日はヒラメ狙い!
最近大型が結構釣れていたみたいです。
この時点で私は今日は釣りを断念をすること決めてました。
雨も降りそうだし嫌な予感もするので
今日は中止にします。
ミーサンには風が強くなってきたし
雨が心配だからと説明し
このまま帰っても寂しいので
遠回りして
千葉県で2番の水揚げ?
日本有数のカツオの基地
勝浦港の近くの朝一に行く事に( ・ε・)
千葉県勝浦市の朝一は日本三大の一つです。
千葉県勝浦市
石川県輪島市
岐阜県宮川市
久しぶりの勝浦港

昔よくアジ釣りに来ました。

堪忍してください!
堪忍してください!

路地裏へと進入です。

まだやっているお店が少ないです。
途中に神社を発見(゜ロ゜)
お参りしましょう。
階段かー

押忍!自分はうさぎ飛びで登ります!押忍

ミーサンも勢い付けて登ります。

上からみた街並み

登り切った本堂でお参りして

これでヒラマサがつれるぜー
リアルに生きるぜー
チェッキラッチョ♪
市場に戻り買い物して帰りましたとさ( ^∀^)
今回は虫の知らせ?第六感?
わかりませんが今回は中止にして良かったと
思います。
雨も結構降ってきたし
何より寒かったので今回はオーライです。
今週末も天気がよくなさそうですね
天気が悪い日はお散歩でもいかがですか?
じゃ
アディオス((((;゜Д゜)))

していました。
12日は内房と決めてましたが
風、波が悪く中止にしました。
13日は外房と決めてました。
予報だと風、波と共に出来そうですが
雨が心配です。
大降りにはならないだろうと
深夜3時に自宅を出発
自宅近くのコンビニで買い物していると(。>д<)
今まで味わったことがない腹痛が!
しばらく我慢していると良くなって
きたので現地に向かいます。
運転中時たま痛くなりましたが
先程のようなえぐる様な痛みでは
ないので釣りは出来そうです。
途中に細かい雨が降ってきました。
4時すぎに現地に到着です。
ん~誰もいませんねー
車から降りて
風と波とウネリのチェックします。
風は予報よりありますね。
ウネリも若干ありますが
釣りには問題ないでしょう。
ここから不思議な話しになります。
ちなみに私は霊感はありません。
砂浜から遠くに岬が見えます。
その岬に波がどれだけ激しく
当たっているかで私は海の状態を
見たりします。
いつもの様に見ていると
『やめとけ』
『やめとけ』
『やめとけ』
と波が打ち付けるたびに
いい聞かせられる様な感覚に陥ります。
少し様子をみようと車の中で待機します。
ミーサンは居眠りぶっこいてます。
少し明るくなってくると
タダノさんが来られました。
タダノさんも久しぶりの釣りとの事です。
今日はヒラメ狙い!
最近大型が結構釣れていたみたいです。
この時点で私は今日は釣りを断念をすること決めてました。
雨も降りそうだし嫌な予感もするので
今日は中止にします。
ミーサンには風が強くなってきたし
雨が心配だからと説明し
このまま帰っても寂しいので
遠回りして
千葉県で2番の水揚げ?
日本有数のカツオの基地
勝浦港の近くの朝一に行く事に( ・ε・)
千葉県勝浦市の朝一は日本三大の一つです。
千葉県勝浦市
石川県輪島市
岐阜県宮川市
久しぶりの勝浦港

昔よくアジ釣りに来ました。

堪忍してください!
堪忍してください!

路地裏へと進入です。

まだやっているお店が少ないです。
途中に神社を発見(゜ロ゜)
お参りしましょう。
階段かー

押忍!自分はうさぎ飛びで登ります!押忍

ミーサンも勢い付けて登ります。

上からみた街並み

登り切った本堂でお参りして


これでヒラマサがつれるぜー
リアルに生きるぜー
チェッキラッチョ♪
市場に戻り買い物して帰りましたとさ( ^∀^)
今回は虫の知らせ?第六感?
わかりませんが今回は中止にして良かったと
思います。
雨も結構降ってきたし
何より寒かったので今回はオーライです。
今週末も天気がよくなさそうですね
天気が悪い日はお散歩でもいかがですか?
じゃ
アディオス((((;゜Д゜)))

Posted by たーさん&ミーサン at 19:22│Comments(14)
この記事へのコメント
たーさん、海況報告ありがとうございます。僕は雨が気になって早々に中止を決めましたが、行かなくて正解だったみたいですね。やはり風や波がありましたか。
しかし、海からの声まで聞こえるようになるとは…。たぶん出ていたら何かトラブルに巻き込まれていたことでしょう。
勝浦市街、港以外ほぼスルーなのでこんな記事も悪くないですね。
次回こそは、お互いに大物記事を目指しましょう。
しかし、海からの声まで聞こえるようになるとは…。たぶん出ていたら何かトラブルに巻き込まれていたことでしょう。
勝浦市街、港以外ほぼスルーなのでこんな記事も悪くないですね。
次回こそは、お互いに大物記事を目指しましょう。
Posted by ぐっちゃん at 2016年03月15日 08:54
やめとけ
やめとけ
との声のふりで何かが起きたのかとドキドキしながら読んでました。
勝浦漁港は一度も釣りでは訪れたことないんですよね。見にいったことはあったんですが、激混みで竿を出せる場所がなかったので退散した記憶しかないですね。
小湊はカマスを求めて1回だけ行きましたが、鯵が回ってきただけでした。
今は釣り禁止になった近くの小さな漁港へよく行ってました。朝、大きい鯵の群れが入ってくるので、何度か行きましたが、泥棒騒ぎで駐車場が使えなくなり、実質上、釣り禁止になりました。
それで、ゴムボにしたんですよね。まだ1回も出ていませんけどww
今日はいける
今日はいける
海の声がしたら教えてください。
やめとけ
との声のふりで何かが起きたのかとドキドキしながら読んでました。
勝浦漁港は一度も釣りでは訪れたことないんですよね。見にいったことはあったんですが、激混みで竿を出せる場所がなかったので退散した記憶しかないですね。
小湊はカマスを求めて1回だけ行きましたが、鯵が回ってきただけでした。
今は釣り禁止になった近くの小さな漁港へよく行ってました。朝、大きい鯵の群れが入ってくるので、何度か行きましたが、泥棒騒ぎで駐車場が使えなくなり、実質上、釣り禁止になりました。
それで、ゴムボにしたんですよね。まだ1回も出ていませんけどww
今日はいける
今日はいける
海の声がしたら教えてください。
Posted by ヨシ at 2016年03月15日 09:59
ぐっちゃんさんコメントありがとうございます。
とうとう来ましたか!
このシーズン
ボウズ率が100%に限り無く近い
ヒラマサ釣りが!
なんとか去年より打率をあげたい
でござる。
とうとう来ましたか!
このシーズン
ボウズ率が100%に限り無く近い
ヒラマサ釣りが!
なんとか去年より打率をあげたい
でござる。
Posted by たーさん&ミーサン
at 2016年03月15日 16:17

ヨシさんコメントありがとうございます。
船長なる者少しの危険を察知した
際は運航はしない!
現地に行って出さなかったのはこれで
2回目です。
今勝浦周辺の港は釣りの規制が
厳しくなっていますね。
通年アジが狙えるフィールドなのに
勿体無いですね。
個々で気持ちよく釣りをするには
どうしたらいいか考えた方が
いいですね!
船長なる者少しの危険を察知した
際は運航はしない!
現地に行って出さなかったのはこれで
2回目です。
今勝浦周辺の港は釣りの規制が
厳しくなっていますね。
通年アジが狙えるフィールドなのに
勿体無いですね。
個々で気持ちよく釣りをするには
どうしたらいいか考えた方が
いいですね!
Posted by たーさん&ミーサン
at 2016年03月15日 16:34

こんにちわ。
見逃しファーボールを狙いましたね。
打席に立たなければ打率も変わらないと。
自分の昨年の春シーズンヒラマサ打率は9打席2安打の2割です。
数字にしてみるとちょっと落ち込みますね。
ヒラマサはやっぱり憧れの魚だと思います。
今年は5割はいきたいけどどうかな~
ではでは
見逃しファーボールを狙いましたね。
打席に立たなければ打率も変わらないと。
自分の昨年の春シーズンヒラマサ打率は9打席2安打の2割です。
数字にしてみるとちょっと落ち込みますね。
ヒラマサはやっぱり憧れの魚だと思います。
今年は5割はいきたいけどどうかな~
ではでは
Posted by ステキチ at 2016年03月15日 17:46
ステキチさんコメントありがとうございます。
春マサは数は期待できますが
サイズがさみしいですね。
通ってれば必ずいい日に当たります。
頑張りましょう。
春マサは数は期待できますが
サイズがさみしいですね。
通ってれば必ずいい日に当たります。
頑張りましょう。
Posted by たーさん&ミーサン
at 2016年03月15日 19:12

お疲れ様です。
嫌な感じがしたときは、でなくて正解だと思います。
間もなく、ヒラマサが遊んでくれますよ。(笑)
嫌な感じがしたときは、でなくて正解だと思います。
間もなく、ヒラマサが遊んでくれますよ。(笑)
Posted by midoriisi
at 2016年03月15日 21:55

Midoriisiさんコメントありがとうございます。
雨に打たれずに済んだので結果オーライ
ですかね。
ヒラマサ今年釣れるでしょうか?
段々釣れる気がしなくなってきました(笑)
雨に打たれずに済んだので結果オーライ
ですかね。
ヒラマサ今年釣れるでしょうか?
段々釣れる気がしなくなってきました(笑)
Posted by たーさん&ミーサン
at 2016年03月15日 23:04

たーさん&ミーサン、「やめとけ」は正解でした。
当日の内房も風が冷たくて寒かったです。
私は貧果・・釣り場で修行する事はありません。
私も3時にカミサンを連れて家をでました。
そして当日腹痛にも襲われました。
なんか似てます。(笑)
当日の内房も風が冷たくて寒かったです。
私は貧果・・釣り場で修行する事はありません。
私も3時にカミサンを連れて家をでました。
そして当日腹痛にも襲われました。
なんか似てます。(笑)
Posted by haru at 2016年03月16日 07:08
たーさん、お久しぶりです。
外房軍団みなさん、今年のヒラマサ狩りは誰しも苦戦しているようですね。
私も遠征の機を皆さんの釣果を参考に構えているのですが、今のところは予想すらできませんよね。
たーさんの様にサイズやトップに拘らなければ、GW開け頃の開幕かな。
あっ、これは私の外房開幕ですヨン。♪
外房軍団みなさん、今年のヒラマサ狩りは誰しも苦戦しているようですね。
私も遠征の機を皆さんの釣果を参考に構えているのですが、今のところは予想すらできませんよね。
たーさんの様にサイズやトップに拘らなければ、GW開け頃の開幕かな。
あっ、これは私の外房開幕ですヨン。♪
Posted by 小太郎
at 2016年03月16日 10:13

Haruさんコメントありがとうございます。
体調って本当に大事ですねー
年を取ると身にしみてきます。
今年も種々な魚に出逢える
よう張り切っていきます。
体調って本当に大事ですねー
年を取ると身にしみてきます。
今年も種々な魚に出逢える
よう張り切っていきます。
Posted by たーさん&ミーサン
at 2016年03月16日 17:02

小太郎さんコメントありがとうございます。
今年はどうですかねー
ジギングは日にムラがあるので
いい日に当たればラッキーですね。
去年と同じ様に居るのがわかってても
釣れない時が出てくると思います。
新しいメソッドなり自分の引き出し
を持っている人が有利になる日も
出てくると思います。
今年は去年のマサラバを越える
武器を模索中です。
今年はどうですかねー
ジギングは日にムラがあるので
いい日に当たればラッキーですね。
去年と同じ様に居るのがわかってても
釣れない時が出てくると思います。
新しいメソッドなり自分の引き出し
を持っている人が有利になる日も
出てくると思います。
今年は去年のマサラバを越える
武器を模索中です。
Posted by たーさん&ミーサン
at 2016年03月16日 17:12

海上での腹痛はたまらんですよね~
オイラはなるべく当日は食べないようにしてます♪
でもガマン出来ずに船外機横からコマセを撒いた
ことあります(笑)
一緒に行った人とは臭い仲になりました(爆)
そろそろオイラも始動する事にしました~(*^^)v
オイラはなるべく当日は食べないようにしてます♪
でもガマン出来ずに船外機横からコマセを撒いた
ことあります(笑)
一緒に行った人とは臭い仲になりました(爆)
そろそろオイラも始動する事にしました~(*^^)v
Posted by NC19
at 2016年03月21日 13:26

NC19さんコメントありがとうございます。
究極のコマセを撒きましたか!
自分はミーサンが居るので余裕を持って
トイレ休憩をとっています。
いよいよ出撃ですね。
釣果期待してます。
究極のコマセを撒きましたか!
自分はミーサンが居るので余裕を持って
トイレ休憩をとっています。
いよいよ出撃ですね。
釣果期待してます。
Posted by たーさん&ミーサン
at 2016年03月21日 17:54
